当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

イモータル・アイアンフィスト

『ホークアイ』制作コンビを生んだ傑作が日本上陸!
伝説の都市’崑崙’で格闘技を学んだダニー・ランドは、神龍の力を手に入れ、’気’を操って必殺の拳を放つアイアンフィストになった。
しかしアメリカに戻り、大企業を相続した彼を待っていたのは、かつてない苦境と、アイアンフィストの称号にまつわる驚異の歴史だった……!
Netflixドラマ『アイアン・フィスト』シリーズの主人公にして、『ディフェンダーズ』の一角にも選ばれた話題のマーベル・ヒーロー!
マーベル・ユニバース屈指の拳法の使い手のルーツをめぐる、壮大な戦いがいま始まる!
●収録作品●『IMMORTAL IRON FIST』#1-6『CIVIL WAR :CHOOSING SIDES』#1

レビューを見る

購入・お申し込みはこちら

コメント

  1. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  2. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  3. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  4. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  5. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  6. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  7. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  8. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  9. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  10. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  11. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  12. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  13. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  14. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  15. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  16. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  17. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  18. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  19. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  20. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?

  21. user より:

    現在Netflixでドラマ版も配信されているアイアンフィストのミニシリーズ…だったのだがここから人気が出てオンゴーイングシリーズに昇格したらしい一作。

    実際に読んでみてその評価がうなづけるものだった。
    「アイアンフィスト」という存在に先代がいるという設定を活用し、その一人と共闘しつつアイアンフィストとしての宿命に向き合う東洋の神秘感満載の展開。
    会社を持つ身としての立場と、亡き父の設定を活かした素顔のダニーとしての面も同時に扱えていて、アイアンフィストという存在をどこまで活かしきろうとするのか、というほど存分に生かした作品に仕上がっている。

    血なまぐさい宿命に立ち向かおうとするところでこの一冊は終わってしまうので、是非とも続きのシリーズが邦訳されてほしいところだ。

    …それにしても邦訳版の表紙、タイトルのカタカナ表記はもう少し何とかならなかったのか?