当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ティアムーン帝国物語(コミック)

2023年10月よりMBS、TOKYO MX、BS11にてTVアニメ放送開始!
シリーズ累計140万部突破!
(紙+電子)元ポンコツ姫が運命に抗う、歴史改変ファンタジー第7巻!
原作・餅月望先生による書き下ろしSS & 描き下ろし特別漫画を収録!
【あらすじ】「わたくしの居場所はここではありませんもの!
」ルールー族とベルマン子爵との紛争を防いだミーアは、休憩も取らずに仇のディオンから逃げ出すために帝都へととんぼがえりをする。
翌日、あきらめの悪いベルマン子爵は皇帝に静海の森の一件を報告にくる。
そこでミーアは森を自身の直轄領に加える願いを皇帝にするが、そのやり取りをみたルードヴィッヒは自分がミーアのことを買いかぶっていたのかという疑念にかられてしまう。
しかし、その後ベルマン子爵の名誉欲を刺激し、誰の恨みも買わずに森を保護する条件を整えたミーアにまたしても眼鏡が曇るほど心酔する…。
そこにティオーナから弟への援助の依頼がもたらされるが、前世の記憶からどうにかして弟を庇護下に置くため自分ファーストムーブを始めるのだった…。
身勝手なはずの行動が結果的に未来を大きく変えていくことになる元ポンコツ姫の運命に抗う、一世一代の歴史改変ファンタジー!

レビューを見る

購入・お申し込みはこちら

コメント

  1. かわいい系で、面白い

    自分があまり有能ではない認識があるからか、ちょっとポンコツ気味な主人公には感情移入しやすい傾向がある気がする。

    原作の小説は未読なのだが、いまのところ、ロリっぽい主人公のまま話が進んでいく。

    何年か経って、おねショタのおねのほうぐらいに成長した主人公が見られる展開に期待したい。

  2. どこまでも、自分ファーストなのですが。

    面白いです。

    主人公は、兎に角タイムリープ以前、ギロチンで絶命しているので、其れを回避する事を第一に考え行動しています。
    「無残に全て死にたく無い」という一念で、全ての行動は、自分ファースト。
    なのに、何故か
    良い方へと運命は転がっていきます。
    この後が、楽しみです。

  3. user より:

    遂にミーア、ギロチンフラグが折れたか?!

    しかし、平穏な日々が訪れると思いきや、アベル王子の危機。
    どうする?!
    どうするんだミーア!

  4. user より:

    遂にミーア、ギロチンフラグが折れたか?!

    しかし、平穏な日々が訪れると思いきや、アベル王子の危機。
    どうする?!
    どうするんだミーア!

  5. どこまでも、自分ファーストなのですが。

    面白いです。

    主人公は、兎に角タイムリープ以前、ギロチンで絶命しているので、其れを回避する事を第一に考え行動しています。
    「無残に全て死にたく無い」という一念で、全ての行動は、自分ファースト。
    なのに、何故か
    良い方へと運命は転がっていきます。
    この後が、楽しみです。

  6. かわいい系で、面白い

    自分があまり有能ではない認識があるからか、ちょっとポンコツ気味な主人公には感情移入しやすい傾向がある気がする。

    原作の小説は未読なのだが、いまのところ、ロリっぽい主人公のまま話が進んでいく。

    何年か経って、おねショタのおねのほうぐらいに成長した主人公が見られる展開に期待したい。

  7. user より:

    遂にミーア、ギロチンフラグが折れたか?!

    しかし、平穏な日々が訪れると思いきや、アベル王子の危機。
    どうする?!
    どうするんだミーア!

  8. かわいい系で、面白い

    自分があまり有能ではない認識があるからか、ちょっとポンコツ気味な主人公には感情移入しやすい傾向がある気がする。

    原作の小説は未読なのだが、いまのところ、ロリっぽい主人公のまま話が進んでいく。

    何年か経って、おねショタのおねのほうぐらいに成長した主人公が見られる展開に期待したい。

  9. どこまでも、自分ファーストなのですが。

    面白いです。

    主人公は、兎に角タイムリープ以前、ギロチンで絶命しているので、其れを回避する事を第一に考え行動しています。
    「無残に全て死にたく無い」という一念で、全ての行動は、自分ファースト。
    なのに、何故か
    良い方へと運命は転がっていきます。
    この後が、楽しみです。

  10. かわいい系で、面白い

    自分があまり有能ではない認識があるからか、ちょっとポンコツ気味な主人公には感情移入しやすい傾向がある気がする。

    原作の小説は未読なのだが、いまのところ、ロリっぽい主人公のまま話が進んでいく。

    何年か経って、おねショタのおねのほうぐらいに成長した主人公が見られる展開に期待したい。

  11. user より:

    遂にミーア、ギロチンフラグが折れたか?!

    しかし、平穏な日々が訪れると思いきや、アベル王子の危機。
    どうする?!
    どうするんだミーア!

  12. どこまでも、自分ファーストなのですが。

    面白いです。

    主人公は、兎に角タイムリープ以前、ギロチンで絶命しているので、其れを回避する事を第一に考え行動しています。
    「無残に全て死にたく無い」という一念で、全ての行動は、自分ファースト。
    なのに、何故か
    良い方へと運命は転がっていきます。
    この後が、楽しみです。