当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

真月譚 月姫

7年半にわたる連載を終えていよいよ月の伝説も最終巻!
アルクを失った哀しみに耐え、約束を果たそうとする志貴の前に……。
大幅な加筆修正を施して綴られる、真のエピソードがここに!

レビューを見る

購入・お申し込みはこちら

コメント

  1. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結したということを評価。
    今回の作品のヒロイン以外のファンであれば、★ひとつ分マイナスになるでしょう。
  2. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    堂々完結。
    素晴らしい最終回。

    幸せなコミカライズとはまさにこの作品のためにあると言っても過言ではないだろう。

    ゲーム未プレイでも独立した作品として十分に面白く、かつ原作ファンからも高い評価を得ている本作。

    全10巻と言うボリュームもちょうど良く、多くの人にオススメできる作品。

  3. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    雑誌「月刊コミック電撃大王」に連載されていた佐々木少年の「真月譚 月姫」の第10巻です。
    これが最終巻。
    TYPE-MOONの同人ゲーム「月姫」を原作にし、2003年にはTVアニメ化もされました。
    オリジナルのゲームは複数のシナリオが複雑に絡み合ったものでしたが、オリジナル部分を加えつつもそれらを非常に上手く一つのストーリーに落とし込んでいました。
    ゲームのコミカライズの一つの完成形だと思います。
    表紙のアルクェイドの笑顔が全てを物語ってる。
  4. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    読んでいたら月姫プレイをしていた当時を思い返してしまうほど
    原作を知っていてもドキドキさせられる
    特にエピローグは知っているからこそ感嘆の念を禁じ得ない
    また、教えて知得留先生も収録されていて懐かしのキャラ達を見ることができてよかった
    本当に月姫が好きなんだなぁと感じられます
    ここまで素晴らしいコミカライズになるとは…
    良い作品です
  5. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    名前だけは聞いたことのあった作品。

    何も知らないまま漫画を読みましたが、とても面白かったです。
    感動!

    男性向け(しかも成人向けゲーム)には、女性には少なからずエッチな要素で下品なイメージがもたれがちですが、この作品は少女漫画よりも純愛な感じでとてもよろしい!

    漫画版では、どうしてもメインキャラ以外の個性が弱かったりしたので、気になる方はゲームしてねって事ですよね。

    これはプレイしたくなりました。

    アルクェイドちゃんめっちゃ可愛い?(???*)?

  6. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結!

    原作のストーリーを上手く織り交ぜたコミカライズとしては最高の形になったと思います。
    ところで最後の二つはオリジナル? 救いがあって良かった。

  7. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    前巻でどうやって終わらせるか心配でしたが、どうやら杞憂でした。

    コミック版しか読んだことなかったので教えてシエル先生のコーナーはうれしかったです。

    そして、最後は原作にないアフターストーリーもあり、満足のいく作品でした。

    7年間お疲れ様でした!

  8. これは名作

    名作と呼べるくらい素晴らしいハッピーエンドを迎えた作品!

    アルクのトゥルールートならではの満ち足りていながらもどこか切ないエンディングも好きだが、やっぱり大団円エンドも好き。

    頑張った者にはやっぱり報われて欲しいのだ。

    最高にオススメ!

  9. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結したということを評価。
    今回の作品のヒロイン以外のファンであれば、★ひとつ分マイナスになるでしょう。
  10. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    真月譚月姫を読了。
    色々と端折ってたけどゲームとはまた違った良さがあった。
    アルクのトゥルーエンドがベースになっているので刹那さが遺る感じを、エヴァーアフターとしてソフトランディングするとは心憎い演出だった。
    まあそれもまた刹那的ではあったのだけれど…
  11. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    堂々完結。
    素晴らしい最終回。

    幸せなコミカライズとはまさにこの作品のためにあると言っても過言ではないだろう。

    ゲーム未プレイでも独立した作品として十分に面白く、かつ原作ファンからも高い評価を得ている本作。

    全10巻と言うボリュームもちょうど良く、多くの人にオススメできる作品。

  12. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    名前だけは聞いたことのあった作品。

    何も知らないまま漫画を読みましたが、とても面白かったです。
    感動!

    男性向け(しかも成人向けゲーム)には、女性には少なからずエッチな要素で下品なイメージがもたれがちですが、この作品は少女漫画よりも純愛な感じでとてもよろしい!

    漫画版では、どうしてもメインキャラ以外の個性が弱かったりしたので、気になる方はゲームしてねって事ですよね。

    これはプレイしたくなりました。

    アルクェイドちゃんめっちゃ可愛い?(???*)?

  13. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    前巻でどうやって終わらせるか心配でしたが、どうやら杞憂でした。

    コミック版しか読んだことなかったので教えてシエル先生のコーナーはうれしかったです。

    そして、最後は原作にないアフターストーリーもあり、満足のいく作品でした。

    7年間お疲れ様でした!

  14. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    読んでいたら月姫プレイをしていた当時を思い返してしまうほど
    原作を知っていてもドキドキさせられる
    特にエピローグは知っているからこそ感嘆の念を禁じ得ない
    また、教えて知得留先生も収録されていて懐かしのキャラ達を見ることができてよかった
    本当に月姫が好きなんだなぁと感じられます
    ここまで素晴らしいコミカライズになるとは…
    良い作品です
  15. これは名作

    名作と呼べるくらい素晴らしいハッピーエンドを迎えた作品!

    アルクのトゥルールートならではの満ち足りていながらもどこか切ないエンディングも好きだが、やっぱり大団円エンドも好き。

    頑張った者にはやっぱり報われて欲しいのだ。

    最高にオススメ!

  16. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結!

    原作のストーリーを上手く織り交ぜたコミカライズとしては最高の形になったと思います。
    ところで最後の二つはオリジナル? 救いがあって良かった。

  17. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    雑誌「月刊コミック電撃大王」に連載されていた佐々木少年の「真月譚 月姫」の第10巻です。
    これが最終巻。
    TYPE-MOONの同人ゲーム「月姫」を原作にし、2003年にはTVアニメ化もされました。
    オリジナルのゲームは複数のシナリオが複雑に絡み合ったものでしたが、オリジナル部分を加えつつもそれらを非常に上手く一つのストーリーに落とし込んでいました。
    ゲームのコミカライズの一つの完成形だと思います。
    表紙のアルクェイドの笑顔が全てを物語ってる。
  18. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結したということを評価。
    今回の作品のヒロイン以外のファンであれば、★ひとつ分マイナスになるでしょう。
  19. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    真月譚月姫を読了。
    色々と端折ってたけどゲームとはまた違った良さがあった。
    アルクのトゥルーエンドがベースになっているので刹那さが遺る感じを、エヴァーアフターとしてソフトランディングするとは心憎い演出だった。
    まあそれもまた刹那的ではあったのだけれど…
  20. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    堂々完結。
    素晴らしい最終回。

    幸せなコミカライズとはまさにこの作品のためにあると言っても過言ではないだろう。

    ゲーム未プレイでも独立した作品として十分に面白く、かつ原作ファンからも高い評価を得ている本作。

    全10巻と言うボリュームもちょうど良く、多くの人にオススメできる作品。

  21. これは名作

    名作と呼べるくらい素晴らしいハッピーエンドを迎えた作品!

    アルクのトゥルールートならではの満ち足りていながらもどこか切ないエンディングも好きだが、やっぱり大団円エンドも好き。

    頑張った者にはやっぱり報われて欲しいのだ。

    最高にオススメ!

  22. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    読んでいたら月姫プレイをしていた当時を思い返してしまうほど
    原作を知っていてもドキドキさせられる
    特にエピローグは知っているからこそ感嘆の念を禁じ得ない
    また、教えて知得留先生も収録されていて懐かしのキャラ達を見ることができてよかった
    本当に月姫が好きなんだなぁと感じられます
    ここまで素晴らしいコミカライズになるとは…
    良い作品です
  23. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結したということを評価。
    今回の作品のヒロイン以外のファンであれば、★ひとつ分マイナスになるでしょう。
  24. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    前巻でどうやって終わらせるか心配でしたが、どうやら杞憂でした。

    コミック版しか読んだことなかったので教えてシエル先生のコーナーはうれしかったです。

    そして、最後は原作にないアフターストーリーもあり、満足のいく作品でした。

    7年間お疲れ様でした!

  25. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    名前だけは聞いたことのあった作品。

    何も知らないまま漫画を読みましたが、とても面白かったです。
    感動!

    男性向け(しかも成人向けゲーム)には、女性には少なからずエッチな要素で下品なイメージがもたれがちですが、この作品は少女漫画よりも純愛な感じでとてもよろしい!

    漫画版では、どうしてもメインキャラ以外の個性が弱かったりしたので、気になる方はゲームしてねって事ですよね。

    これはプレイしたくなりました。

    アルクェイドちゃんめっちゃ可愛い?(???*)?

  26. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結!

    原作のストーリーを上手く織り交ぜたコミカライズとしては最高の形になったと思います。
    ところで最後の二つはオリジナル? 救いがあって良かった。

  27. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    雑誌「月刊コミック電撃大王」に連載されていた佐々木少年の「真月譚 月姫」の第10巻です。
    これが最終巻。
    TYPE-MOONの同人ゲーム「月姫」を原作にし、2003年にはTVアニメ化もされました。
    オリジナルのゲームは複数のシナリオが複雑に絡み合ったものでしたが、オリジナル部分を加えつつもそれらを非常に上手く一つのストーリーに落とし込んでいました。
    ゲームのコミカライズの一つの完成形だと思います。
    表紙のアルクェイドの笑顔が全てを物語ってる。
  28. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    真月譚月姫を読了。
    色々と端折ってたけどゲームとはまた違った良さがあった。
    アルクのトゥルーエンドがベースになっているので刹那さが遺る感じを、エヴァーアフターとしてソフトランディングするとは心憎い演出だった。
    まあそれもまた刹那的ではあったのだけれど…
  29. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    前巻でどうやって終わらせるか心配でしたが、どうやら杞憂でした。

    コミック版しか読んだことなかったので教えてシエル先生のコーナーはうれしかったです。

    そして、最後は原作にないアフターストーリーもあり、満足のいく作品でした。

    7年間お疲れ様でした!

  30. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    堂々完結。
    素晴らしい最終回。

    幸せなコミカライズとはまさにこの作品のためにあると言っても過言ではないだろう。

    ゲーム未プレイでも独立した作品として十分に面白く、かつ原作ファンからも高い評価を得ている本作。

    全10巻と言うボリュームもちょうど良く、多くの人にオススメできる作品。

  31. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    雑誌「月刊コミック電撃大王」に連載されていた佐々木少年の「真月譚 月姫」の第10巻です。
    これが最終巻。
    TYPE-MOONの同人ゲーム「月姫」を原作にし、2003年にはTVアニメ化もされました。
    オリジナルのゲームは複数のシナリオが複雑に絡み合ったものでしたが、オリジナル部分を加えつつもそれらを非常に上手く一つのストーリーに落とし込んでいました。
    ゲームのコミカライズの一つの完成形だと思います。
    表紙のアルクェイドの笑顔が全てを物語ってる。
  32. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    真月譚月姫を読了。
    色々と端折ってたけどゲームとはまた違った良さがあった。
    アルクのトゥルーエンドがベースになっているので刹那さが遺る感じを、エヴァーアフターとしてソフトランディングするとは心憎い演出だった。
    まあそれもまた刹那的ではあったのだけれど…
  33. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    名前だけは聞いたことのあった作品。

    何も知らないまま漫画を読みましたが、とても面白かったです。
    感動!

    男性向け(しかも成人向けゲーム)には、女性には少なからずエッチな要素で下品なイメージがもたれがちですが、この作品は少女漫画よりも純愛な感じでとてもよろしい!

    漫画版では、どうしてもメインキャラ以外の個性が弱かったりしたので、気になる方はゲームしてねって事ですよね。

    これはプレイしたくなりました。

    アルクェイドちゃんめっちゃ可愛い?(???*)?

  34. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    読んでいたら月姫プレイをしていた当時を思い返してしまうほど
    原作を知っていてもドキドキさせられる
    特にエピローグは知っているからこそ感嘆の念を禁じ得ない
    また、教えて知得留先生も収録されていて懐かしのキャラ達を見ることができてよかった
    本当に月姫が好きなんだなぁと感じられます
    ここまで素晴らしいコミカライズになるとは…
    良い作品です
  35. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結!

    原作のストーリーを上手く織り交ぜたコミカライズとしては最高の形になったと思います。
    ところで最後の二つはオリジナル? 救いがあって良かった。

  36. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結したということを評価。
    今回の作品のヒロイン以外のファンであれば、★ひとつ分マイナスになるでしょう。
  37. これは名作

    名作と呼べるくらい素晴らしいハッピーエンドを迎えた作品!

    アルクのトゥルールートならではの満ち足りていながらもどこか切ないエンディングも好きだが、やっぱり大団円エンドも好き。

    頑張った者にはやっぱり報われて欲しいのだ。

    最高にオススメ!

  38. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    前巻でどうやって終わらせるか心配でしたが、どうやら杞憂でした。

    コミック版しか読んだことなかったので教えてシエル先生のコーナーはうれしかったです。

    そして、最後は原作にないアフターストーリーもあり、満足のいく作品でした。

    7年間お疲れ様でした!

  39. これは名作

    名作と呼べるくらい素晴らしいハッピーエンドを迎えた作品!

    アルクのトゥルールートならではの満ち足りていながらもどこか切ないエンディングも好きだが、やっぱり大団円エンドも好き。

    頑張った者にはやっぱり報われて欲しいのだ。

    最高にオススメ!

  40. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    名前だけは聞いたことのあった作品。

    何も知らないまま漫画を読みましたが、とても面白かったです。
    感動!

    男性向け(しかも成人向けゲーム)には、女性には少なからずエッチな要素で下品なイメージがもたれがちですが、この作品は少女漫画よりも純愛な感じでとてもよろしい!

    漫画版では、どうしてもメインキャラ以外の個性が弱かったりしたので、気になる方はゲームしてねって事ですよね。

    これはプレイしたくなりました。

    アルクェイドちゃんめっちゃ可愛い?(???*)?

  41. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結!

    原作のストーリーを上手く織り交ぜたコミカライズとしては最高の形になったと思います。
    ところで最後の二つはオリジナル? 救いがあって良かった。

  42. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    読んでいたら月姫プレイをしていた当時を思い返してしまうほど
    原作を知っていてもドキドキさせられる
    特にエピローグは知っているからこそ感嘆の念を禁じ得ない
    また、教えて知得留先生も収録されていて懐かしのキャラ達を見ることができてよかった
    本当に月姫が好きなんだなぁと感じられます
    ここまで素晴らしいコミカライズになるとは…
    良い作品です
  43. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結したということを評価。
    今回の作品のヒロイン以外のファンであれば、★ひとつ分マイナスになるでしょう。
  44. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    真月譚月姫を読了。
    色々と端折ってたけどゲームとはまた違った良さがあった。
    アルクのトゥルーエンドがベースになっているので刹那さが遺る感じを、エヴァーアフターとしてソフトランディングするとは心憎い演出だった。
    まあそれもまた刹那的ではあったのだけれど…
  45. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    堂々完結。
    素晴らしい最終回。

    幸せなコミカライズとはまさにこの作品のためにあると言っても過言ではないだろう。

    ゲーム未プレイでも独立した作品として十分に面白く、かつ原作ファンからも高い評価を得ている本作。

    全10巻と言うボリュームもちょうど良く、多くの人にオススメできる作品。

  46. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    雑誌「月刊コミック電撃大王」に連載されていた佐々木少年の「真月譚 月姫」の第10巻です。
    これが最終巻。
    TYPE-MOONの同人ゲーム「月姫」を原作にし、2003年にはTVアニメ化もされました。
    オリジナルのゲームは複数のシナリオが複雑に絡み合ったものでしたが、オリジナル部分を加えつつもそれらを非常に上手く一つのストーリーに落とし込んでいました。
    ゲームのコミカライズの一つの完成形だと思います。
    表紙のアルクェイドの笑顔が全てを物語ってる。
  47. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    真月譚月姫を読了。
    色々と端折ってたけどゲームとはまた違った良さがあった。
    アルクのトゥルーエンドがベースになっているので刹那さが遺る感じを、エヴァーアフターとしてソフトランディングするとは心憎い演出だった。
    まあそれもまた刹那的ではあったのだけれど…
  48. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    名前だけは聞いたことのあった作品。

    何も知らないまま漫画を読みましたが、とても面白かったです。
    感動!

    男性向け(しかも成人向けゲーム)には、女性には少なからずエッチな要素で下品なイメージがもたれがちですが、この作品は少女漫画よりも純愛な感じでとてもよろしい!

    漫画版では、どうしてもメインキャラ以外の個性が弱かったりしたので、気になる方はゲームしてねって事ですよね。

    これはプレイしたくなりました。

    アルクェイドちゃんめっちゃ可愛い?(???*)?

  49. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    堂々完結。
    素晴らしい最終回。

    幸せなコミカライズとはまさにこの作品のためにあると言っても過言ではないだろう。

    ゲーム未プレイでも独立した作品として十分に面白く、かつ原作ファンからも高い評価を得ている本作。

    全10巻と言うボリュームもちょうど良く、多くの人にオススメできる作品。

  50. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    前巻でどうやって終わらせるか心配でしたが、どうやら杞憂でした。

    コミック版しか読んだことなかったので教えてシエル先生のコーナーはうれしかったです。

    そして、最後は原作にないアフターストーリーもあり、満足のいく作品でした。

    7年間お疲れ様でした!

  51. これは名作

    名作と呼べるくらい素晴らしいハッピーエンドを迎えた作品!

    アルクのトゥルールートならではの満ち足りていながらもどこか切ないエンディングも好きだが、やっぱり大団円エンドも好き。

    頑張った者にはやっぱり報われて欲しいのだ。

    最高にオススメ!

  52. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    雑誌「月刊コミック電撃大王」に連載されていた佐々木少年の「真月譚 月姫」の第10巻です。
    これが最終巻。
    TYPE-MOONの同人ゲーム「月姫」を原作にし、2003年にはTVアニメ化もされました。
    オリジナルのゲームは複数のシナリオが複雑に絡み合ったものでしたが、オリジナル部分を加えつつもそれらを非常に上手く一つのストーリーに落とし込んでいました。
    ゲームのコミカライズの一つの完成形だと思います。
    表紙のアルクェイドの笑顔が全てを物語ってる。
  53. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結したということを評価。
    今回の作品のヒロイン以外のファンであれば、★ひとつ分マイナスになるでしょう。
  54. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    読んでいたら月姫プレイをしていた当時を思い返してしまうほど
    原作を知っていてもドキドキさせられる
    特にエピローグは知っているからこそ感嘆の念を禁じ得ない
    また、教えて知得留先生も収録されていて懐かしのキャラ達を見ることができてよかった
    本当に月姫が好きなんだなぁと感じられます
    ここまで素晴らしいコミカライズになるとは…
    良い作品です
  55. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結!

    原作のストーリーを上手く織り交ぜたコミカライズとしては最高の形になったと思います。
    ところで最後の二つはオリジナル? 救いがあって良かった。

  56. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    前巻でどうやって終わらせるか心配でしたが、どうやら杞憂でした。

    コミック版しか読んだことなかったので教えてシエル先生のコーナーはうれしかったです。

    そして、最後は原作にないアフターストーリーもあり、満足のいく作品でした。

    7年間お疲れ様でした!

  57. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結したということを評価。
    今回の作品のヒロイン以外のファンであれば、★ひとつ分マイナスになるでしょう。
  58. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    雑誌「月刊コミック電撃大王」に連載されていた佐々木少年の「真月譚 月姫」の第10巻です。
    これが最終巻。
    TYPE-MOONの同人ゲーム「月姫」を原作にし、2003年にはTVアニメ化もされました。
    オリジナルのゲームは複数のシナリオが複雑に絡み合ったものでしたが、オリジナル部分を加えつつもそれらを非常に上手く一つのストーリーに落とし込んでいました。
    ゲームのコミカライズの一つの完成形だと思います。
    表紙のアルクェイドの笑顔が全てを物語ってる。
  59. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結!

    原作のストーリーを上手く織り交ぜたコミカライズとしては最高の形になったと思います。
    ところで最後の二つはオリジナル? 救いがあって良かった。

  60. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    真月譚月姫を読了。
    色々と端折ってたけどゲームとはまた違った良さがあった。
    アルクのトゥルーエンドがベースになっているので刹那さが遺る感じを、エヴァーアフターとしてソフトランディングするとは心憎い演出だった。
    まあそれもまた刹那的ではあったのだけれど…
  61. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    名前だけは聞いたことのあった作品。

    何も知らないまま漫画を読みましたが、とても面白かったです。
    感動!

    男性向け(しかも成人向けゲーム)には、女性には少なからずエッチな要素で下品なイメージがもたれがちですが、この作品は少女漫画よりも純愛な感じでとてもよろしい!

    漫画版では、どうしてもメインキャラ以外の個性が弱かったりしたので、気になる方はゲームしてねって事ですよね。

    これはプレイしたくなりました。

    アルクェイドちゃんめっちゃ可愛い?(???*)?

  62. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    堂々完結。
    素晴らしい最終回。

    幸せなコミカライズとはまさにこの作品のためにあると言っても過言ではないだろう。

    ゲーム未プレイでも独立した作品として十分に面白く、かつ原作ファンからも高い評価を得ている本作。

    全10巻と言うボリュームもちょうど良く、多くの人にオススメできる作品。

  63. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    読んでいたら月姫プレイをしていた当時を思い返してしまうほど
    原作を知っていてもドキドキさせられる
    特にエピローグは知っているからこそ感嘆の念を禁じ得ない
    また、教えて知得留先生も収録されていて懐かしのキャラ達を見ることができてよかった
    本当に月姫が好きなんだなぁと感じられます
    ここまで素晴らしいコミカライズになるとは…
    良い作品です
  64. これは名作

    名作と呼べるくらい素晴らしいハッピーエンドを迎えた作品!

    アルクのトゥルールートならではの満ち足りていながらもどこか切ないエンディングも好きだが、やっぱり大団円エンドも好き。

    頑張った者にはやっぱり報われて欲しいのだ。

    最高にオススメ!

  65. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    真月譚月姫を読了。
    色々と端折ってたけどゲームとはまた違った良さがあった。
    アルクのトゥルーエンドがベースになっているので刹那さが遺る感じを、エヴァーアフターとしてソフトランディングするとは心憎い演出だった。
    まあそれもまた刹那的ではあったのだけれど…
  66. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    読んでいたら月姫プレイをしていた当時を思い返してしまうほど
    原作を知っていてもドキドキさせられる
    特にエピローグは知っているからこそ感嘆の念を禁じ得ない
    また、教えて知得留先生も収録されていて懐かしのキャラ達を見ることができてよかった
    本当に月姫が好きなんだなぁと感じられます
    ここまで素晴らしいコミカライズになるとは…
    良い作品です
  67. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    前巻でどうやって終わらせるか心配でしたが、どうやら杞憂でした。

    コミック版しか読んだことなかったので教えてシエル先生のコーナーはうれしかったです。

    そして、最後は原作にないアフターストーリーもあり、満足のいく作品でした。

    7年間お疲れ様でした!

  68. これは名作

    名作と呼べるくらい素晴らしいハッピーエンドを迎えた作品!

    アルクのトゥルールートならではの満ち足りていながらもどこか切ないエンディングも好きだが、やっぱり大団円エンドも好き。

    頑張った者にはやっぱり報われて欲しいのだ。

    最高にオススメ!

  69. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    雑誌「月刊コミック電撃大王」に連載されていた佐々木少年の「真月譚 月姫」の第10巻です。
    これが最終巻。
    TYPE-MOONの同人ゲーム「月姫」を原作にし、2003年にはTVアニメ化もされました。
    オリジナルのゲームは複数のシナリオが複雑に絡み合ったものでしたが、オリジナル部分を加えつつもそれらを非常に上手く一つのストーリーに落とし込んでいました。
    ゲームのコミカライズの一つの完成形だと思います。
    表紙のアルクェイドの笑顔が全てを物語ってる。
  70. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結!

    原作のストーリーを上手く織り交ぜたコミカライズとしては最高の形になったと思います。
    ところで最後の二つはオリジナル? 救いがあって良かった。

  71. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    名前だけは聞いたことのあった作品。

    何も知らないまま漫画を読みましたが、とても面白かったです。
    感動!

    男性向け(しかも成人向けゲーム)には、女性には少なからずエッチな要素で下品なイメージがもたれがちですが、この作品は少女漫画よりも純愛な感じでとてもよろしい!

    漫画版では、どうしてもメインキャラ以外の個性が弱かったりしたので、気になる方はゲームしてねって事ですよね。

    これはプレイしたくなりました。

    アルクェイドちゃんめっちゃ可愛い?(???*)?

  72. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結したということを評価。
    今回の作品のヒロイン以外のファンであれば、★ひとつ分マイナスになるでしょう。
  73. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    堂々完結。
    素晴らしい最終回。

    幸せなコミカライズとはまさにこの作品のためにあると言っても過言ではないだろう。

    ゲーム未プレイでも独立した作品として十分に面白く、かつ原作ファンからも高い評価を得ている本作。

    全10巻と言うボリュームもちょうど良く、多くの人にオススメできる作品。

  74. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    前巻でどうやって終わらせるか心配でしたが、どうやら杞憂でした。

    コミック版しか読んだことなかったので教えてシエル先生のコーナーはうれしかったです。

    そして、最後は原作にないアフターストーリーもあり、満足のいく作品でした。

    7年間お疲れ様でした!

  75. これは名作

    名作と呼べるくらい素晴らしいハッピーエンドを迎えた作品!

    アルクのトゥルールートならではの満ち足りていながらもどこか切ないエンディングも好きだが、やっぱり大団円エンドも好き。

    頑張った者にはやっぱり報われて欲しいのだ。

    最高にオススメ!

  76. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結!

    原作のストーリーを上手く織り交ぜたコミカライズとしては最高の形になったと思います。
    ところで最後の二つはオリジナル? 救いがあって良かった。

  77. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結したということを評価。
    今回の作品のヒロイン以外のファンであれば、★ひとつ分マイナスになるでしょう。
  78. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    堂々完結。
    素晴らしい最終回。

    幸せなコミカライズとはまさにこの作品のためにあると言っても過言ではないだろう。

    ゲーム未プレイでも独立した作品として十分に面白く、かつ原作ファンからも高い評価を得ている本作。

    全10巻と言うボリュームもちょうど良く、多くの人にオススメできる作品。

  79. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    雑誌「月刊コミック電撃大王」に連載されていた佐々木少年の「真月譚 月姫」の第10巻です。
    これが最終巻。
    TYPE-MOONの同人ゲーム「月姫」を原作にし、2003年にはTVアニメ化もされました。
    オリジナルのゲームは複数のシナリオが複雑に絡み合ったものでしたが、オリジナル部分を加えつつもそれらを非常に上手く一つのストーリーに落とし込んでいました。
    ゲームのコミカライズの一つの完成形だと思います。
    表紙のアルクェイドの笑顔が全てを物語ってる。
  80. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    真月譚月姫を読了。
    色々と端折ってたけどゲームとはまた違った良さがあった。
    アルクのトゥルーエンドがベースになっているので刹那さが遺る感じを、エヴァーアフターとしてソフトランディングするとは心憎い演出だった。
    まあそれもまた刹那的ではあったのだけれど…
  81. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    名前だけは聞いたことのあった作品。

    何も知らないまま漫画を読みましたが、とても面白かったです。
    感動!

    男性向け(しかも成人向けゲーム)には、女性には少なからずエッチな要素で下品なイメージがもたれがちですが、この作品は少女漫画よりも純愛な感じでとてもよろしい!

    漫画版では、どうしてもメインキャラ以外の個性が弱かったりしたので、気になる方はゲームしてねって事ですよね。

    これはプレイしたくなりました。

    アルクェイドちゃんめっちゃ可愛い?(???*)?

  82. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    読んでいたら月姫プレイをしていた当時を思い返してしまうほど
    原作を知っていてもドキドキさせられる
    特にエピローグは知っているからこそ感嘆の念を禁じ得ない
    また、教えて知得留先生も収録されていて懐かしのキャラ達を見ることができてよかった
    本当に月姫が好きなんだなぁと感じられます
    ここまで素晴らしいコミカライズになるとは…
    良い作品です
  83. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結!

    原作のストーリーを上手く織り交ぜたコミカライズとしては最高の形になったと思います。
    ところで最後の二つはオリジナル? 救いがあって良かった。

  84. これは名作

    名作と呼べるくらい素晴らしいハッピーエンドを迎えた作品!

    アルクのトゥルールートならではの満ち足りていながらもどこか切ないエンディングも好きだが、やっぱり大団円エンドも好き。

    頑張った者にはやっぱり報われて欲しいのだ。

    最高にオススメ!

  85. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    雑誌「月刊コミック電撃大王」に連載されていた佐々木少年の「真月譚 月姫」の第10巻です。
    これが最終巻。
    TYPE-MOONの同人ゲーム「月姫」を原作にし、2003年にはTVアニメ化もされました。
    オリジナルのゲームは複数のシナリオが複雑に絡み合ったものでしたが、オリジナル部分を加えつつもそれらを非常に上手く一つのストーリーに落とし込んでいました。
    ゲームのコミカライズの一つの完成形だと思います。
    表紙のアルクェイドの笑顔が全てを物語ってる。
  86. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    堂々完結。
    素晴らしい最終回。

    幸せなコミカライズとはまさにこの作品のためにあると言っても過言ではないだろう。

    ゲーム未プレイでも独立した作品として十分に面白く、かつ原作ファンからも高い評価を得ている本作。

    全10巻と言うボリュームもちょうど良く、多くの人にオススメできる作品。

  87. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    読んでいたら月姫プレイをしていた当時を思い返してしまうほど
    原作を知っていてもドキドキさせられる
    特にエピローグは知っているからこそ感嘆の念を禁じ得ない
    また、教えて知得留先生も収録されていて懐かしのキャラ達を見ることができてよかった
    本当に月姫が好きなんだなぁと感じられます
    ここまで素晴らしいコミカライズになるとは…
    良い作品です
  88. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    名前だけは聞いたことのあった作品。

    何も知らないまま漫画を読みましたが、とても面白かったです。
    感動!

    男性向け(しかも成人向けゲーム)には、女性には少なからずエッチな要素で下品なイメージがもたれがちですが、この作品は少女漫画よりも純愛な感じでとてもよろしい!

    漫画版では、どうしてもメインキャラ以外の個性が弱かったりしたので、気になる方はゲームしてねって事ですよね。

    これはプレイしたくなりました。

    アルクェイドちゃんめっちゃ可愛い?(???*)?

  89. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結したということを評価。
    今回の作品のヒロイン以外のファンであれば、★ひとつ分マイナスになるでしょう。
  90. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    前巻でどうやって終わらせるか心配でしたが、どうやら杞憂でした。

    コミック版しか読んだことなかったので教えてシエル先生のコーナーはうれしかったです。

    そして、最後は原作にないアフターストーリーもあり、満足のいく作品でした。

    7年間お疲れ様でした!

  91. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    真月譚月姫を読了。
    色々と端折ってたけどゲームとはまた違った良さがあった。
    アルクのトゥルーエンドがベースになっているので刹那さが遺る感じを、エヴァーアフターとしてソフトランディングするとは心憎い演出だった。
    まあそれもまた刹那的ではあったのだけれど…
  92. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    読んでいたら月姫プレイをしていた当時を思い返してしまうほど
    原作を知っていてもドキドキさせられる
    特にエピローグは知っているからこそ感嘆の念を禁じ得ない
    また、教えて知得留先生も収録されていて懐かしのキャラ達を見ることができてよかった
    本当に月姫が好きなんだなぁと感じられます
    ここまで素晴らしいコミカライズになるとは…
    良い作品です
  93. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    真月譚月姫を読了。
    色々と端折ってたけどゲームとはまた違った良さがあった。
    アルクのトゥルーエンドがベースになっているので刹那さが遺る感じを、エヴァーアフターとしてソフトランディングするとは心憎い演出だった。
    まあそれもまた刹那的ではあったのだけれど…
  94. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    前巻でどうやって終わらせるか心配でしたが、どうやら杞憂でした。

    コミック版しか読んだことなかったので教えてシエル先生のコーナーはうれしかったです。

    そして、最後は原作にないアフターストーリーもあり、満足のいく作品でした。

    7年間お疲れ様でした!

  95. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    雑誌「月刊コミック電撃大王」に連載されていた佐々木少年の「真月譚 月姫」の第10巻です。
    これが最終巻。
    TYPE-MOONの同人ゲーム「月姫」を原作にし、2003年にはTVアニメ化もされました。
    オリジナルのゲームは複数のシナリオが複雑に絡み合ったものでしたが、オリジナル部分を加えつつもそれらを非常に上手く一つのストーリーに落とし込んでいました。
    ゲームのコミカライズの一つの完成形だと思います。
    表紙のアルクェイドの笑顔が全てを物語ってる。
  96. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結!

    原作のストーリーを上手く織り交ぜたコミカライズとしては最高の形になったと思います。
    ところで最後の二つはオリジナル? 救いがあって良かった。

  97. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    堂々完結。
    素晴らしい最終回。

    幸せなコミカライズとはまさにこの作品のためにあると言っても過言ではないだろう。

    ゲーム未プレイでも独立した作品として十分に面白く、かつ原作ファンからも高い評価を得ている本作。

    全10巻と言うボリュームもちょうど良く、多くの人にオススメできる作品。

  98. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    名前だけは聞いたことのあった作品。

    何も知らないまま漫画を読みましたが、とても面白かったです。
    感動!

    男性向け(しかも成人向けゲーム)には、女性には少なからずエッチな要素で下品なイメージがもたれがちですが、この作品は少女漫画よりも純愛な感じでとてもよろしい!

    漫画版では、どうしてもメインキャラ以外の個性が弱かったりしたので、気になる方はゲームしてねって事ですよね。

    これはプレイしたくなりました。

    アルクェイドちゃんめっちゃ可愛い?(???*)?

  99. これは名作

    名作と呼べるくらい素晴らしいハッピーエンドを迎えた作品!

    アルクのトゥルールートならではの満ち足りていながらもどこか切ないエンディングも好きだが、やっぱり大団円エンドも好き。

    頑張った者にはやっぱり報われて欲しいのだ。

    最高にオススメ!

  100. user より:
    真月譚 月姫(10) (電撃コミックス)

    完結したということを評価。
    今回の作品のヒロイン以外のファンであれば、★ひとつ分マイナスになるでしょう。