当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

銀河鉄道999

▼プロローグ1/始発駅「運命(ディスティニー)」前編▼プロローグ2/始発駅「運命(ディスティニー)」後編▼プロローグ3/始発駅「運命(ディスティニー)」2▼第1話/運命の涙▼第2話/ヘドロのダイヤ▼第3話/永遠への分岐点▼第4話/星の海を想う▼第5話/心の旅人●主な登場人物/星野鉄郎(地球生まれの勇気ある少年。
銀河鉄道999号に乗って旅立つ)、メーテル(鉄郎と共に999号で旅する女性)●あらすじ/次の停車駅は、この宇宙の中心で一番大きな始発駅「運命(ディスティニー)」。
銀河鉄道株式会社の本社もあるこの駅をめざし、発着する列車が雨のように降り注ぐ光景はまさに圧巻。
だが、不思議なことに999号専用ホームには誰の姿も見えない。
車掌いわく「始発駅から999に乗る人は、過去にも現在にも未来にもいない」とのこと。
メーテルに促されホームに降り立った鉄郎だが、そこにはエメラルダスに似た雰囲気の女性が待ち受けていて…(プロローグ1)。
●本巻の特徴/ 画業50周年を迎えた作者が、21世紀へのメッセージをこめて綴った新シリーズ「銀河鉄道物語」を収録。
銀河鉄道全線を統括する女性・レイラが、鉄郎に見せた涙の意味とは? スペースパンツァーグレネイダー(SPG・空間装甲擲弾兵)を目指す少年・有紀護たちを待つ運命とは…!
●その他の登場人物/レイラ・ディスティニー・シュラ(銀河鉄道空間軌道の全てを管理する女性。
生物や惑星の運命を見る能力を持つ)、キャプテン・ハーロック(アルカディア号の艦長)、有紀蛍(有紀家の長女。
ハーロックの下で旅する)、有紀護(蛍の弟。
SPG志願の少年)、有紀学(護の弟)、トチロー(本名・大山敏郎。
アルカディア号の無限大自由次元頭脳となった)、大山昇太(トチローの息子。
タイタン生まれ)、アリア・ヴィーナス(金星生まれの女性)、エメラルダス(クィーン・エメラルダスの艦長である、勇敢な女性騎士)

レビューを見る

購入・お申し込みはこちら

コメント

  1. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  2. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  3. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  4. 「銀河鉄道999」エターナル編の最終巻

    途中から「銀河鉄道物語」に変わっていいます。
    エターナル編も未完のままです。

    松本零士氏の999はこれで終わりと思うと複雑な心境です。

    島崎譲さんには「銀河鉄道999 アルティメットジャーニー」を書き切って頂きたいです。

  5. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  6. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  7. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  8. 「銀河鉄道999」エターナル編の最終巻

    途中から「銀河鉄道物語」に変わっていいます。
    エターナル編も未完のままです。

    松本零士氏の999はこれで終わりと思うと複雑な心境です。

    島崎譲さんには「銀河鉄道999 アルティメットジャーニー」を書き切って頂きたいです。

  9. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  10. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  11. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  12. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  13. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  14. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  15. 「銀河鉄道999」エターナル編の最終巻

    途中から「銀河鉄道物語」に変わっていいます。
    エターナル編も未完のままです。

    松本零士氏の999はこれで終わりと思うと複雑な心境です。

    島崎譲さんには「銀河鉄道999 アルティメットジャーニー」を書き切って頂きたいです。

  16. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  17. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  18. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  19. 「銀河鉄道999」エターナル編の最終巻

    途中から「銀河鉄道物語」に変わっていいます。
    エターナル編も未完のままです。

    松本零士氏の999はこれで終わりと思うと複雑な心境です。

    島崎譲さんには「銀河鉄道999 アルティメットジャーニー」を書き切って頂きたいです。

  20. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  21. 「銀河鉄道999」エターナル編の最終巻

    途中から「銀河鉄道物語」に変わっていいます。
    エターナル編も未完のままです。

    松本零士氏の999はこれで終わりと思うと複雑な心境です。

    島崎譲さんには「銀河鉄道999 アルティメットジャーニー」を書き切って頂きたいです。

  22. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  23. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  24. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  25. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  26. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  27. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  28. 「銀河鉄道999」エターナル編の最終巻

    途中から「銀河鉄道物語」に変わっていいます。
    エターナル編も未完のままです。

    松本零士氏の999はこれで終わりと思うと複雑な心境です。

    島崎譲さんには「銀河鉄道999 アルティメットジャーニー」を書き切って頂きたいです。

  29. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  30. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  31. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  32. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  33. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  34. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  35. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  36. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  37. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  38. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  39. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  40. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  41. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  42. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  43. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  44. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  45. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  46. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  47. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  48. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  49. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  50. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  51. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  52. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  53. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  54. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  55. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  56. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  57. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  58. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  59. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  60. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  61. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  62. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  63. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  64. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  65. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  66. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  67. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  68. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  69. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  70. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  71. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  72. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  73. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  74. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  75. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  76. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  77. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  78. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  79. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  80. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  81. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  82. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  83. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  84. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  85. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  86. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  87. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  88. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  89. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  90. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  91. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  92. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  93. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。
  94. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  95. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    999に限らず、松本零士作品は漫画であると同時に詩です。
    それを僕はよく思います。
    999のテーマは人間の限りある命の美しさ。
    鉄郎の逞しさとメーテルの優しさに憧れて、そして独特の世界観やひとつひとつの物語の儚さが好きで、僕は中学時代かなり熱中して999を読んだものです(当時、地元の図書館が試験的に漫画を貸し出すようになって、そこで借りたのが999だったんですよね)。

    「旅はまだ続く」という一文で終わった999が本当に連載を再会したときの驚きったらありゃしません。

  96. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    21巻の表紙で申し訳ない、一巻の表紙探すの面倒だった。

    コンビニ本で興味を持って買い出すようになる。
    すごく面白い。
    ずっと長く知られるだけのことはある面白さです。

  97. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    銀河鉄道999エターナル編の最終巻。
    でも、背表紙には「銀河鉄道物語」と書いてある。
    昔、少年キング連載時は、ヒットコミックスで18巻まで発売、その後、大人になってからビックコミックで続編が連載された。
    この「ビックコミックゴールド版」は15巻からが、続編である「エターナル編」である。
    拘りとしては、少年キングで連載していた「アンドロメダ編」分は「ヒットコミックス」で確保。
    「エターナル編」は15巻~21巻まではビックコミックゴールドで集めた。
  98. user より:
    銀河鉄道999 (21) (ビッグコミックスゴールド)

    早く続きが読みたいです。


    早くいろいろまとめちゃって下さい。
    松本先生。
    マッキーと喧嘩してる場合じゃないですよ。