当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

「絵本 すみっコぐらし そらいろのまいにち」の第2弾。
今度はみにっコたちの5つのおはなしです。
全ページぜんぶ描きおろし!
〈内容〉ざっそうのおはなしえびふらいのしっぽとあじふらいのしっぽのおはなしにせつむりのおはなしふろしきのおはなしたぴおかのおはなしみんなのおはなしすみっコぐらしのなかまたち

レビューを見る

購入・お申し込みはこちら

コメント

  1. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    そらいろのまいにちのように、みにっコ一人一人に注目した作品。

    心が温かくなる作品群。

    もともとざっそう推しですが、ますますざっそうが好きになりました。

  2. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    今回はみにっコたちの物語。

    いつもにこにこしている「ざっそう」の負けそうになったり落ち込んだりしている意外な姿に胸を打たれたり。

    しっぽちゃんたちの残されたことへの正反対な捉え方、でもそれをお互い否定しないところに考えさせられたり。

    にせつむりの自分も嘘を抱えていて悩んでいるのに、とがけに寄り添うその優しさが切なかったり。

    ふろしきのしろくまとの再会シーンに大号泣してしまったり。

    きいろいたぴおかとぺんぎん?の絆の深さに感動したり。

    みんな同じ顔をしているのに、気付くんだ、ぺんぎん?……

    それぞれのパートナーとの絆の深さと尊さにまた泣かされた2作目。

    1作目と合わせてぜひ読んで欲しい1冊。

    疲れた心に本当に本当に染み入ります。

  3. 絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    あんまり詳しくなかったみにっコ達に焦点を当てた話です。
    しっぽ仲間のえびふらいとあじふらいの考え方の違いやタピオカとぺんぎん?の関係とか知れて面白かったです。
  4. 映画第二作に足りなかったものがここにある

     「そらいろのまいにち」に続き、シンプルな描写、セリフの中に深い優しさが溢れていて思わず目頭が熱くなる。

     「青い月夜のまほうのコ」は、世間的にはそこそこヒットして好評を得ているようだが、自分としては物足りない作品だった。
    色々理由はあるが取り分け、すみっコたちの「夢」をみにっコたちが協力して取り戻す下りがあまりに適当過ぎて白けてしまった。
    あの場面にこの絵本の各エピソードを盛り込んだら格段に深みが出て、映画第一作に匹敵する感動を生むことが出来たのではないかと思う。

  5. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    子どもに読んでみてと言われ…
    子どもから大人まで楽しく読める作品だった
    すごく優しい本
  6. 絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    あんまり詳しくなかったみにっコ達に焦点を当てた話です。
    しっぽ仲間のえびふらいとあじふらいの考え方の違いやタピオカとぺんぎん?の関係とか知れて面白かったです。
  7. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    そらいろのまいにちのように、みにっコ一人一人に注目した作品。

    心が温かくなる作品群。

    もともとざっそう推しですが、ますますざっそうが好きになりました。

  8. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    今回はみにっコたちの物語。

    いつもにこにこしている「ざっそう」の負けそうになったり落ち込んだりしている意外な姿に胸を打たれたり。

    しっぽちゃんたちの残されたことへの正反対な捉え方、でもそれをお互い否定しないところに考えさせられたり。

    にせつむりの自分も嘘を抱えていて悩んでいるのに、とがけに寄り添うその優しさが切なかったり。

    ふろしきのしろくまとの再会シーンに大号泣してしまったり。

    きいろいたぴおかとぺんぎん?の絆の深さに感動したり。

    みんな同じ顔をしているのに、気付くんだ、ぺんぎん?……

    それぞれのパートナーとの絆の深さと尊さにまた泣かされた2作目。

    1作目と合わせてぜひ読んで欲しい1冊。

    疲れた心に本当に本当に染み入ります。

  9. 映画第二作に足りなかったものがここにある

     「そらいろのまいにち」に続き、シンプルな描写、セリフの中に深い優しさが溢れていて思わず目頭が熱くなる。

     「青い月夜のまほうのコ」は、世間的にはそこそこヒットして好評を得ているようだが、自分としては物足りない作品だった。
    色々理由はあるが取り分け、すみっコたちの「夢」をみにっコたちが協力して取り戻す下りがあまりに適当過ぎて白けてしまった。
    あの場面にこの絵本の各エピソードを盛り込んだら格段に深みが出て、映画第一作に匹敵する感動を生むことが出来たのではないかと思う。

  10. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    子どもに読んでみてと言われ…
    子どもから大人まで楽しく読める作品だった
    すごく優しい本
  11. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    今回はみにっコたちの物語。

    いつもにこにこしている「ざっそう」の負けそうになったり落ち込んだりしている意外な姿に胸を打たれたり。

    しっぽちゃんたちの残されたことへの正反対な捉え方、でもそれをお互い否定しないところに考えさせられたり。

    にせつむりの自分も嘘を抱えていて悩んでいるのに、とがけに寄り添うその優しさが切なかったり。

    ふろしきのしろくまとの再会シーンに大号泣してしまったり。

    きいろいたぴおかとぺんぎん?の絆の深さに感動したり。

    みんな同じ顔をしているのに、気付くんだ、ぺんぎん?……

    それぞれのパートナーとの絆の深さと尊さにまた泣かされた2作目。

    1作目と合わせてぜひ読んで欲しい1冊。

    疲れた心に本当に本当に染み入ります。

  12. 映画第二作に足りなかったものがここにある

     「そらいろのまいにち」に続き、シンプルな描写、セリフの中に深い優しさが溢れていて思わず目頭が熱くなる。

     「青い月夜のまほうのコ」は、世間的にはそこそこヒットして好評を得ているようだが、自分としては物足りない作品だった。
    色々理由はあるが取り分け、すみっコたちの「夢」をみにっコたちが協力して取り戻す下りがあまりに適当過ぎて白けてしまった。
    あの場面にこの絵本の各エピソードを盛り込んだら格段に深みが出て、映画第一作に匹敵する感動を生むことが出来たのではないかと思う。

  13. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    そらいろのまいにちのように、みにっコ一人一人に注目した作品。

    心が温かくなる作品群。

    もともとざっそう推しですが、ますますざっそうが好きになりました。

  14. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    子どもに読んでみてと言われ…
    子どもから大人まで楽しく読める作品だった
    すごく優しい本
  15. 絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    あんまり詳しくなかったみにっコ達に焦点を当てた話です。
    しっぽ仲間のえびふらいとあじふらいの考え方の違いやタピオカとぺんぎん?の関係とか知れて面白かったです。
  16. 映画第二作に足りなかったものがここにある

     「そらいろのまいにち」に続き、シンプルな描写、セリフの中に深い優しさが溢れていて思わず目頭が熱くなる。

     「青い月夜のまほうのコ」は、世間的にはそこそこヒットして好評を得ているようだが、自分としては物足りない作品だった。
    色々理由はあるが取り分け、すみっコたちの「夢」をみにっコたちが協力して取り戻す下りがあまりに適当過ぎて白けてしまった。
    あの場面にこの絵本の各エピソードを盛り込んだら格段に深みが出て、映画第一作に匹敵する感動を生むことが出来たのではないかと思う。

  17. 絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    あんまり詳しくなかったみにっコ達に焦点を当てた話です。
    しっぽ仲間のえびふらいとあじふらいの考え方の違いやタピオカとぺんぎん?の関係とか知れて面白かったです。
  18. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    そらいろのまいにちのように、みにっコ一人一人に注目した作品。

    心が温かくなる作品群。

    もともとざっそう推しですが、ますますざっそうが好きになりました。

  19. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    子どもに読んでみてと言われ…
    子どもから大人まで楽しく読める作品だった
    すごく優しい本
  20. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    今回はみにっコたちの物語。

    いつもにこにこしている「ざっそう」の負けそうになったり落ち込んだりしている意外な姿に胸を打たれたり。

    しっぽちゃんたちの残されたことへの正反対な捉え方、でもそれをお互い否定しないところに考えさせられたり。

    にせつむりの自分も嘘を抱えていて悩んでいるのに、とがけに寄り添うその優しさが切なかったり。

    ふろしきのしろくまとの再会シーンに大号泣してしまったり。

    きいろいたぴおかとぺんぎん?の絆の深さに感動したり。

    みんな同じ顔をしているのに、気付くんだ、ぺんぎん?……

    それぞれのパートナーとの絆の深さと尊さにまた泣かされた2作目。

    1作目と合わせてぜひ読んで欲しい1冊。

    疲れた心に本当に本当に染み入ります。

  21. 映画第二作に足りなかったものがここにある

     「そらいろのまいにち」に続き、シンプルな描写、セリフの中に深い優しさが溢れていて思わず目頭が熱くなる。

     「青い月夜のまほうのコ」は、世間的にはそこそこヒットして好評を得ているようだが、自分としては物足りない作品だった。
    色々理由はあるが取り分け、すみっコたちの「夢」をみにっコたちが協力して取り戻す下りがあまりに適当過ぎて白けてしまった。
    あの場面にこの絵本の各エピソードを盛り込んだら格段に深みが出て、映画第一作に匹敵する感動を生むことが出来たのではないかと思う。

  22. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    そらいろのまいにちのように、みにっコ一人一人に注目した作品。

    心が温かくなる作品群。

    もともとざっそう推しですが、ますますざっそうが好きになりました。

  23. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    子どもに読んでみてと言われ…
    子どもから大人まで楽しく読める作品だった
    すごく優しい本
  24. 絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    あんまり詳しくなかったみにっコ達に焦点を当てた話です。
    しっぽ仲間のえびふらいとあじふらいの考え方の違いやタピオカとぺんぎん?の関係とか知れて面白かったです。
  25. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    今回はみにっコたちの物語。

    いつもにこにこしている「ざっそう」の負けそうになったり落ち込んだりしている意外な姿に胸を打たれたり。

    しっぽちゃんたちの残されたことへの正反対な捉え方、でもそれをお互い否定しないところに考えさせられたり。

    にせつむりの自分も嘘を抱えていて悩んでいるのに、とがけに寄り添うその優しさが切なかったり。

    ふろしきのしろくまとの再会シーンに大号泣してしまったり。

    きいろいたぴおかとぺんぎん?の絆の深さに感動したり。

    みんな同じ顔をしているのに、気付くんだ、ぺんぎん?……

    それぞれのパートナーとの絆の深さと尊さにまた泣かされた2作目。

    1作目と合わせてぜひ読んで欲しい1冊。

    疲れた心に本当に本当に染み入ります。

  26. 絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    あんまり詳しくなかったみにっコ達に焦点を当てた話です。
    しっぽ仲間のえびふらいとあじふらいの考え方の違いやタピオカとぺんぎん?の関係とか知れて面白かったです。
  27. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    子どもに読んでみてと言われ…
    子どもから大人まで楽しく読める作品だった
    すごく優しい本
  28. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    今回はみにっコたちの物語。

    いつもにこにこしている「ざっそう」の負けそうになったり落ち込んだりしている意外な姿に胸を打たれたり。

    しっぽちゃんたちの残されたことへの正反対な捉え方、でもそれをお互い否定しないところに考えさせられたり。

    にせつむりの自分も嘘を抱えていて悩んでいるのに、とがけに寄り添うその優しさが切なかったり。

    ふろしきのしろくまとの再会シーンに大号泣してしまったり。

    きいろいたぴおかとぺんぎん?の絆の深さに感動したり。

    みんな同じ顔をしているのに、気付くんだ、ぺんぎん?……

    それぞれのパートナーとの絆の深さと尊さにまた泣かされた2作目。

    1作目と合わせてぜひ読んで欲しい1冊。

    疲れた心に本当に本当に染み入ります。

  29. 映画第二作に足りなかったものがここにある

     「そらいろのまいにち」に続き、シンプルな描写、セリフの中に深い優しさが溢れていて思わず目頭が熱くなる。

     「青い月夜のまほうのコ」は、世間的にはそこそこヒットして好評を得ているようだが、自分としては物足りない作品だった。
    色々理由はあるが取り分け、すみっコたちの「夢」をみにっコたちが協力して取り戻す下りがあまりに適当過ぎて白けてしまった。
    あの場面にこの絵本の各エピソードを盛り込んだら格段に深みが出て、映画第一作に匹敵する感動を生むことが出来たのではないかと思う。

  30. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    そらいろのまいにちのように、みにっコ一人一人に注目した作品。

    心が温かくなる作品群。

    もともとざっそう推しですが、ますますざっそうが好きになりました。

  31. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    子どもに読んでみてと言われ…
    子どもから大人まで楽しく読める作品だった
    すごく優しい本
  32. 映画第二作に足りなかったものがここにある

     「そらいろのまいにち」に続き、シンプルな描写、セリフの中に深い優しさが溢れていて思わず目頭が熱くなる。

     「青い月夜のまほうのコ」は、世間的にはそこそこヒットして好評を得ているようだが、自分としては物足りない作品だった。
    色々理由はあるが取り分け、すみっコたちの「夢」をみにっコたちが協力して取り戻す下りがあまりに適当過ぎて白けてしまった。
    あの場面にこの絵本の各エピソードを盛り込んだら格段に深みが出て、映画第一作に匹敵する感動を生むことが出来たのではないかと思う。

  33. 絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    あんまり詳しくなかったみにっコ達に焦点を当てた話です。
    しっぽ仲間のえびふらいとあじふらいの考え方の違いやタピオカとぺんぎん?の関係とか知れて面白かったです。
  34. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    今回はみにっコたちの物語。

    いつもにこにこしている「ざっそう」の負けそうになったり落ち込んだりしている意外な姿に胸を打たれたり。

    しっぽちゃんたちの残されたことへの正反対な捉え方、でもそれをお互い否定しないところに考えさせられたり。

    にせつむりの自分も嘘を抱えていて悩んでいるのに、とがけに寄り添うその優しさが切なかったり。

    ふろしきのしろくまとの再会シーンに大号泣してしまったり。

    きいろいたぴおかとぺんぎん?の絆の深さに感動したり。

    みんな同じ顔をしているのに、気付くんだ、ぺんぎん?……

    それぞれのパートナーとの絆の深さと尊さにまた泣かされた2作目。

    1作目と合わせてぜひ読んで欲しい1冊。

    疲れた心に本当に本当に染み入ります。

  35. user より:
    絵本 すみっコぐらし いつでもとなりに

    そらいろのまいにちのように、みにっコ一人一人に注目した作品。

    心が温かくなる作品群。

    もともとざっそう推しですが、ますますざっそうが好きになりました。