当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

進撃の巨人 特装版 Beginning

34巻は特装版が2種類同時発売!
「書店限定」特装版Beginningは、幻の第1話&第2話のネームを収録した小冊子付き!
2009年、別冊少年マガジン創刊時の連載会議に提出されたネームを収録。
会議の結果連載は決定したが、諫山創自ら内容修正を希望。
このバージョンが完成原稿として世に出ることは無かった。

レビューを見る

購入・お申し込みはこちら

コメント

  1. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    つまり生きる目的とは「増える」ことだ
    この砂も石ころも水も増えようとはしない
    だが生命は今日も増えようと必死だ
    何せ死や種の絶滅は増える目的に反する
    そのために恐怖という罰則があり
    …あの子もその苦しみから逃れようと必死だった
  2. 最高

    連載前のバージョンの原稿を見たくて買ったけれど、よほどのファンでなければどれか一冊でいいと思う。
    私は後悔してないけれど。
  3. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    こういう結末を見るんですね、なるほど。
    でも、ここまで極端に走ってしまった以上、このくらいの衝撃がない限り、収まるものも収まらなかったってことですわな。
    自分の読みの甘さかもしれないけど、そこまで人間同士の関係の深さを感じ取れなかったので、最終局面にしても、そこまで大きな感慨を抱くに至らず。
    やっぱり最初のインパクトが一番大きかったな。
    完結を見た今も、感想はそれでした。

    お疲れさまでした。

  4. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    素晴らしい
    諫山先生に感謝ですね。
    次はこれがどうアニメ化されるのが楽しみで仕方がない
  5. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    一巻から完結まで全て読み、エレンに始まりエレンに終わった漫画で感無量です。
    ミカサのラストもエレンが望んだ事で素敵な終わりでした。
    最後までささやかな幸せを願っていたのは他でもないエレンでした。
  6. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    反出生主義への強烈な反論
    かけっこ、キャッチボール
    マフラー
    愛情
    争いは無くならないけど、涙が止まらない。
  7. Mu-さん より:
    終わった

    長い長い旅をしてきたような…
    寂寞とある種の爽快感のようなものが胸に残る一冊でした
    エレンの選んだ未来は正解なのか、不正解なのか形は変われど繰り返すのが人の歴史なのか、途中あまりにも広がっていく物語に、果たして着地どころはあるのかと今となってはいらん心配をしましたが、エレンの物語は見事にきっちりと終わっていることは、とても素晴らしい!

    すべてが終息した中、今一度一巻からきっちりと読み返してみようかと思います

  8. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    長いお話でしたね…あの世界では後世、神話として語られるようになるんでしょうか。
    結局エレンはすべてを見通した上で、なおミカサの幸せを願ったということなんだなぁ…なんか後からじんわりきますね。
  9. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    人によっては不完全燃焼に終わる結末。

    皆んながみんな良い漫画だったなんてなるような結末ではなかったけど、これくらいが良いと思う。

    皆んながいいと思うストーリーなんか作っても良いものにはならない。

    あと人間のほとんどの問題がこの漫画に詰まってるのかなな、なんて思いました。

    エレンの暴走具合はなかなかだけど、これくらいがちょうどいい。

    世界は残酷だというシンプルな答えを私は忘れていたような気がする。
    それを否定しようとするのも人類だったりするのかな。

  10. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    終わった。

    いまいち納得できない展開だった。

    たぶんミカサのことがいまいち好きになれないまま最後まで来てしまったからだと思う。

    こんなに重要になるキャラだったのか…と愕然としてしまった。

    エレンとアルミンの会話も切ないし。

    エレン、もっと早くに正直になってたら違う展開もあったろって思うし。

    結局、ヒロインはエレンだったっていう女々しさよ…。

  11. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    完結ねえ。
    最後まで分かりづらい内容が続いて、全てスッキリ終わった感じではなかったなあ。
    でも最後まで読んで損した感じでもない。
  12. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    予測不可の物語をここまできれいに決着がついて圧巻でした。
    エンドロールでほっこりしました。

    諫山創せんせい、大作を世に出してくれてありがとうございました。
    そしてお疲れ様でした。

  13. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    反出生主義への強烈な反論
    かけっこ、キャッチボール
    マフラー
    愛情
    争いは無くならないけど、涙が止まらない。
  14. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    完結ねえ。
    最後まで分かりづらい内容が続いて、全てスッキリ終わった感じではなかったなあ。
    でも最後まで読んで損した感じでもない。
  15. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    終わった。

    いまいち納得できない展開だった。

    たぶんミカサのことがいまいち好きになれないまま最後まで来てしまったからだと思う。

    こんなに重要になるキャラだったのか…と愕然としてしまった。

    エレンとアルミンの会話も切ないし。

    エレン、もっと早くに正直になってたら違う展開もあったろって思うし。

    結局、ヒロインはエレンだったっていう女々しさよ…。

  16. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    予測不可の物語をここまできれいに決着がついて圧巻でした。
    エンドロールでほっこりしました。

    諫山創せんせい、大作を世に出してくれてありがとうございました。
    そしてお疲れ様でした。

  17. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    つまり生きる目的とは「増える」ことだ
    この砂も石ころも水も増えようとはしない
    だが生命は今日も増えようと必死だ
    何せ死や種の絶滅は増える目的に反する
    そのために恐怖という罰則があり
    …あの子もその苦しみから逃れようと必死だった
  18. Mu-さん より:
    終わった

    長い長い旅をしてきたような…
    寂寞とある種の爽快感のようなものが胸に残る一冊でした
    エレンの選んだ未来は正解なのか、不正解なのか形は変われど繰り返すのが人の歴史なのか、途中あまりにも広がっていく物語に、果たして着地どころはあるのかと今となってはいらん心配をしましたが、エレンの物語は見事にきっちりと終わっていることは、とても素晴らしい!

    すべてが終息した中、今一度一巻からきっちりと読み返してみようかと思います

  19. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    一巻から完結まで全て読み、エレンに始まりエレンに終わった漫画で感無量です。
    ミカサのラストもエレンが望んだ事で素敵な終わりでした。
    最後までささやかな幸せを願っていたのは他でもないエレンでした。
  20. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    長いお話でしたね…あの世界では後世、神話として語られるようになるんでしょうか。
    結局エレンはすべてを見通した上で、なおミカサの幸せを願ったということなんだなぁ…なんか後からじんわりきますね。
  21. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    こういう結末を見るんですね、なるほど。
    でも、ここまで極端に走ってしまった以上、このくらいの衝撃がない限り、収まるものも収まらなかったってことですわな。
    自分の読みの甘さかもしれないけど、そこまで人間同士の関係の深さを感じ取れなかったので、最終局面にしても、そこまで大きな感慨を抱くに至らず。
    やっぱり最初のインパクトが一番大きかったな。
    完結を見た今も、感想はそれでした。

    お疲れさまでした。

  22. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    素晴らしい
    諫山先生に感謝ですね。
    次はこれがどうアニメ化されるのが楽しみで仕方がない
  23. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    人によっては不完全燃焼に終わる結末。

    皆んながみんな良い漫画だったなんてなるような結末ではなかったけど、これくらいが良いと思う。

    皆んながいいと思うストーリーなんか作っても良いものにはならない。

    あと人間のほとんどの問題がこの漫画に詰まってるのかなな、なんて思いました。

    エレンの暴走具合はなかなかだけど、これくらいがちょうどいい。

    世界は残酷だというシンプルな答えを私は忘れていたような気がする。
    それを否定しようとするのも人類だったりするのかな。

  24. 最高

    連載前のバージョンの原稿を見たくて買ったけれど、よほどのファンでなければどれか一冊でいいと思う。
    私は後悔してないけれど。
  25. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    こういう結末を見るんですね、なるほど。
    でも、ここまで極端に走ってしまった以上、このくらいの衝撃がない限り、収まるものも収まらなかったってことですわな。
    自分の読みの甘さかもしれないけど、そこまで人間同士の関係の深さを感じ取れなかったので、最終局面にしても、そこまで大きな感慨を抱くに至らず。
    やっぱり最初のインパクトが一番大きかったな。
    完結を見た今も、感想はそれでした。

    お疲れさまでした。

  26. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    つまり生きる目的とは「増える」ことだ
    この砂も石ころも水も増えようとはしない
    だが生命は今日も増えようと必死だ
    何せ死や種の絶滅は増える目的に反する
    そのために恐怖という罰則があり
    …あの子もその苦しみから逃れようと必死だった
  27. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    予測不可の物語をここまできれいに決着がついて圧巻でした。
    エンドロールでほっこりしました。

    諫山創せんせい、大作を世に出してくれてありがとうございました。
    そしてお疲れ様でした。

  28. Mu-さん より:
    終わった

    長い長い旅をしてきたような…
    寂寞とある種の爽快感のようなものが胸に残る一冊でした
    エレンの選んだ未来は正解なのか、不正解なのか形は変われど繰り返すのが人の歴史なのか、途中あまりにも広がっていく物語に、果たして着地どころはあるのかと今となってはいらん心配をしましたが、エレンの物語は見事にきっちりと終わっていることは、とても素晴らしい!

    すべてが終息した中、今一度一巻からきっちりと読み返してみようかと思います

  29. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    一巻から完結まで全て読み、エレンに始まりエレンに終わった漫画で感無量です。
    ミカサのラストもエレンが望んだ事で素敵な終わりでした。
    最後までささやかな幸せを願っていたのは他でもないエレンでした。
  30. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    素晴らしい
    諫山先生に感謝ですね。
    次はこれがどうアニメ化されるのが楽しみで仕方がない
  31. 最高

    連載前のバージョンの原稿を見たくて買ったけれど、よほどのファンでなければどれか一冊でいいと思う。
    私は後悔してないけれど。
  32. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    完結ねえ。
    最後まで分かりづらい内容が続いて、全てスッキリ終わった感じではなかったなあ。
    でも最後まで読んで損した感じでもない。
  33. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    反出生主義への強烈な反論
    かけっこ、キャッチボール
    マフラー
    愛情
    争いは無くならないけど、涙が止まらない。
  34. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    終わった。

    いまいち納得できない展開だった。

    たぶんミカサのことがいまいち好きになれないまま最後まで来てしまったからだと思う。

    こんなに重要になるキャラだったのか…と愕然としてしまった。

    エレンとアルミンの会話も切ないし。

    エレン、もっと早くに正直になってたら違う展開もあったろって思うし。

    結局、ヒロインはエレンだったっていう女々しさよ…。

  35. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    人によっては不完全燃焼に終わる結末。

    皆んながみんな良い漫画だったなんてなるような結末ではなかったけど、これくらいが良いと思う。

    皆んながいいと思うストーリーなんか作っても良いものにはならない。

    あと人間のほとんどの問題がこの漫画に詰まってるのかなな、なんて思いました。

    エレンの暴走具合はなかなかだけど、これくらいがちょうどいい。

    世界は残酷だというシンプルな答えを私は忘れていたような気がする。
    それを否定しようとするのも人類だったりするのかな。

  36. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    長いお話でしたね…あの世界では後世、神話として語られるようになるんでしょうか。
    結局エレンはすべてを見通した上で、なおミカサの幸せを願ったということなんだなぁ…なんか後からじんわりきますね。
  37. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    つまり生きる目的とは「増える」ことだ
    この砂も石ころも水も増えようとはしない
    だが生命は今日も増えようと必死だ
    何せ死や種の絶滅は増える目的に反する
    そのために恐怖という罰則があり
    …あの子もその苦しみから逃れようと必死だった
  38. 最高

    連載前のバージョンの原稿を見たくて買ったけれど、よほどのファンでなければどれか一冊でいいと思う。
    私は後悔してないけれど。
  39. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    反出生主義への強烈な反論
    かけっこ、キャッチボール
    マフラー
    愛情
    争いは無くならないけど、涙が止まらない。
  40. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    完結ねえ。
    最後まで分かりづらい内容が続いて、全てスッキリ終わった感じではなかったなあ。
    でも最後まで読んで損した感じでもない。
  41. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    こういう結末を見るんですね、なるほど。
    でも、ここまで極端に走ってしまった以上、このくらいの衝撃がない限り、収まるものも収まらなかったってことですわな。
    自分の読みの甘さかもしれないけど、そこまで人間同士の関係の深さを感じ取れなかったので、最終局面にしても、そこまで大きな感慨を抱くに至らず。
    やっぱり最初のインパクトが一番大きかったな。
    完結を見た今も、感想はそれでした。

    お疲れさまでした。

  42. Mu-さん より:
    終わった

    長い長い旅をしてきたような…
    寂寞とある種の爽快感のようなものが胸に残る一冊でした
    エレンの選んだ未来は正解なのか、不正解なのか形は変われど繰り返すのが人の歴史なのか、途中あまりにも広がっていく物語に、果たして着地どころはあるのかと今となってはいらん心配をしましたが、エレンの物語は見事にきっちりと終わっていることは、とても素晴らしい!

    すべてが終息した中、今一度一巻からきっちりと読み返してみようかと思います

  43. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    一巻から完結まで全て読み、エレンに始まりエレンに終わった漫画で感無量です。
    ミカサのラストもエレンが望んだ事で素敵な終わりでした。
    最後までささやかな幸せを願っていたのは他でもないエレンでした。
  44. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    長いお話でしたね…あの世界では後世、神話として語られるようになるんでしょうか。
    結局エレンはすべてを見通した上で、なおミカサの幸せを願ったということなんだなぁ…なんか後からじんわりきますね。
  45. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    素晴らしい
    諫山先生に感謝ですね。
    次はこれがどうアニメ化されるのが楽しみで仕方がない
  46. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    予測不可の物語をここまできれいに決着がついて圧巻でした。
    エンドロールでほっこりしました。

    諫山創せんせい、大作を世に出してくれてありがとうございました。
    そしてお疲れ様でした。

  47. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    終わった。

    いまいち納得できない展開だった。

    たぶんミカサのことがいまいち好きになれないまま最後まで来てしまったからだと思う。

    こんなに重要になるキャラだったのか…と愕然としてしまった。

    エレンとアルミンの会話も切ないし。

    エレン、もっと早くに正直になってたら違う展開もあったろって思うし。

    結局、ヒロインはエレンだったっていう女々しさよ…。

  48. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    人によっては不完全燃焼に終わる結末。

    皆んながみんな良い漫画だったなんてなるような結末ではなかったけど、これくらいが良いと思う。

    皆んながいいと思うストーリーなんか作っても良いものにはならない。

    あと人間のほとんどの問題がこの漫画に詰まってるのかなな、なんて思いました。

    エレンの暴走具合はなかなかだけど、これくらいがちょうどいい。

    世界は残酷だというシンプルな答えを私は忘れていたような気がする。
    それを否定しようとするのも人類だったりするのかな。

  49. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    こういう結末を見るんですね、なるほど。
    でも、ここまで極端に走ってしまった以上、このくらいの衝撃がない限り、収まるものも収まらなかったってことですわな。
    自分の読みの甘さかもしれないけど、そこまで人間同士の関係の深さを感じ取れなかったので、最終局面にしても、そこまで大きな感慨を抱くに至らず。
    やっぱり最初のインパクトが一番大きかったな。
    完結を見た今も、感想はそれでした。

    お疲れさまでした。

  50. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    反出生主義への強烈な反論
    かけっこ、キャッチボール
    マフラー
    愛情
    争いは無くならないけど、涙が止まらない。
  51. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    長いお話でしたね…あの世界では後世、神話として語られるようになるんでしょうか。
    結局エレンはすべてを見通した上で、なおミカサの幸せを願ったということなんだなぁ…なんか後からじんわりきますね。
  52. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    人によっては不完全燃焼に終わる結末。

    皆んながみんな良い漫画だったなんてなるような結末ではなかったけど、これくらいが良いと思う。

    皆んながいいと思うストーリーなんか作っても良いものにはならない。

    あと人間のほとんどの問題がこの漫画に詰まってるのかなな、なんて思いました。

    エレンの暴走具合はなかなかだけど、これくらいがちょうどいい。

    世界は残酷だというシンプルな答えを私は忘れていたような気がする。
    それを否定しようとするのも人類だったりするのかな。

  53. Mu-さん より:
    終わった

    長い長い旅をしてきたような…
    寂寞とある種の爽快感のようなものが胸に残る一冊でした
    エレンの選んだ未来は正解なのか、不正解なのか形は変われど繰り返すのが人の歴史なのか、途中あまりにも広がっていく物語に、果たして着地どころはあるのかと今となってはいらん心配をしましたが、エレンの物語は見事にきっちりと終わっていることは、とても素晴らしい!

    すべてが終息した中、今一度一巻からきっちりと読み返してみようかと思います

  54. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    つまり生きる目的とは「増える」ことだ
    この砂も石ころも水も増えようとはしない
    だが生命は今日も増えようと必死だ
    何せ死や種の絶滅は増える目的に反する
    そのために恐怖という罰則があり
    …あの子もその苦しみから逃れようと必死だった
  55. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    予測不可の物語をここまできれいに決着がついて圧巻でした。
    エンドロールでほっこりしました。

    諫山創せんせい、大作を世に出してくれてありがとうございました。
    そしてお疲れ様でした。

  56. user より:
    進撃の巨人(34)特装版 Beginning (プレミアムKC)

    終わった。

    いまいち納得できない展開だった。

    たぶんミカサのことがいまいち好きになれないまま最後まで来てしまったからだと思う。

    こんなに重要になるキャラだったのか…と愕然としてしまった。

    エレンとアルミンの会話も切ないし。

    エレン、もっと早くに正直になってたら違う展開もあったろって思うし。

    結局、ヒロインはエレンだったっていう女々しさよ…。