当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

七つの短編 鈴木央短編集

宝石箱のような読書体験!
姫がいる!
騎士がいる!
ガリ勉、お姉ちゃん、カウガール、フィギュアスケーターがいる!
拳法家がいて、農民がいる!
『七つの大罪』『ブリザードアクセル』『UltraRed』の読み切り作品も収録!
スポーツ、アクション、ギャグ、ラブコメ……。
多彩なジャンルが楽しい‘ばっちょワールド’を御賞味あれ!

レビューを見る

購入・お申し込みはこちら

コメント

  1. user より:

    読み切り版だよ!
    「七つの大罪」・ラブコメだよ!
    「迷え子羊たち!
    」・おねショタだよ!
    「迷え子羊たち!
    2」・ロリカウガールまじかわいいよ!
    「カウガール対空飛ぶ円盤」・読み切り版だよ!
    「ブリザードアクセル」・渋いぜカンフー!
    「メモリーオブムーン」・無邪気に無慈悲だよ!
    「無慈悲なカントリーガール」
    女の子可愛すぎだろう…ロリロリカウガールもいいけどやっぱけじめちゃん…けじめちゃんかわいい…
  2. user より:

    この作家さんは「七つの大罪」が初めてだったのですが、
    色々な引きだしを持っている方なんだなぁと驚きました。

    読み切りの短編集で、様々なジャンルが揃っています。

    メリオダスとエリザベスは、今の形に落ち着いて良かった^^;

    「迷え子羊たち!
    」は可愛いラブコメで面白かった♪
    うん、中高生の男の子たちが好みそうな作品ね(笑)
    若ちゃん、可愛かったぁ。

  3. user より:

    七つの大罪の短編が読めたのは面白かったけれど、それ以外はファンタジーあり、学園モノあり、と七つの大罪のイメージで読むとあれ?と思う感じ。
    絵は昔から変わらない模様。
  4. user より:

    七つの大罪に掛けたタイトルながら、関連は冒頭の一作(パイロット版)のみ。
    あとは、ラブコメ、UFO、フィギュアスケートにカンフー。
    暗めなカンフーものを除けば、どちらかというと能天気なコメディ寄りの作品多め。
    まあ、長編の合間に気楽な短編もどうぞ。
    という感じかな。
  5. user より:

    ”好きな人が「やさしかった」「おもしろかった」ってこともあるよね
    そうじゃないと「やさしい人なら」「おもしろい人なら」誰でもいいってことになっちゃうもんね
    「だから私はもこくんの「だらしなくてあやふやな」ところを好きになったんじゃなくて
    もこくんを好きになったら「だらしなくてあやふやな人」だったってこと」
    あやふや万歳”[P.83_迷え子羊たち!

    「七つの大罪」
    「迷え子羊たち!

    「迷え子羊たち!
    2」
    「カウガール対空飛ぶ円盤」
    「ブリザードアクセル」
    「メモリー・オブ・ムーン」
    「無慈悲なカントリーガール」

    「迷え子羊たち!
    」が特に好きかも。

    あと「ブリザードアクセル」のマイペースやりとり好き。

    聖剣と気づかずに料理包丁として使っていたアホなメリオダスの七つの大罪読みたい。

    ”「フギャーだかヘギャーだか知らねえけど、練習練習で小雪ちゃんを縛りつけんな!

    「フィギュアだっ!

    「俺たちだってデートしたり、
    ついでに手ェつないでひざまくらしてもらったり、夕暮れ時にムード良くなってあんなことやこんなことしちゃったり、
    できる時間がほしい!

    「ついでが多すぎるわ!
    」”[P.161_ブリザードアクセル]

  6. user より:

    この作家さんは「七つの大罪」が初めてだったのですが、
    色々な引きだしを持っている方なんだなぁと驚きました。

    読み切りの短編集で、様々なジャンルが揃っています。

    メリオダスとエリザベスは、今の形に落ち着いて良かった^^;

    「迷え子羊たち!
    」は可愛いラブコメで面白かった♪
    うん、中高生の男の子たちが好みそうな作品ね(笑)
    若ちゃん、可愛かったぁ。

  7. user より:

    ”好きな人が「やさしかった」「おもしろかった」ってこともあるよね
    そうじゃないと「やさしい人なら」「おもしろい人なら」誰でもいいってことになっちゃうもんね
    「だから私はもこくんの「だらしなくてあやふやな」ところを好きになったんじゃなくて
    もこくんを好きになったら「だらしなくてあやふやな人」だったってこと」
    あやふや万歳”[P.83_迷え子羊たち!

    「七つの大罪」
    「迷え子羊たち!

    「迷え子羊たち!
    2」
    「カウガール対空飛ぶ円盤」
    「ブリザードアクセル」
    「メモリー・オブ・ムーン」
    「無慈悲なカントリーガール」

    「迷え子羊たち!
    」が特に好きかも。

    あと「ブリザードアクセル」のマイペースやりとり好き。

    聖剣と気づかずに料理包丁として使っていたアホなメリオダスの七つの大罪読みたい。

    ”「フギャーだかヘギャーだか知らねえけど、練習練習で小雪ちゃんを縛りつけんな!

    「フィギュアだっ!

    「俺たちだってデートしたり、
    ついでに手ェつないでひざまくらしてもらったり、夕暮れ時にムード良くなってあんなことやこんなことしちゃったり、
    できる時間がほしい!

    「ついでが多すぎるわ!
    」”[P.161_ブリザードアクセル]

  8. user より:

    七つの大罪の短編が読めたのは面白かったけれど、それ以外はファンタジーあり、学園モノあり、と七つの大罪のイメージで読むとあれ?と思う感じ。
    絵は昔から変わらない模様。
  9. user より:

    七つの大罪に掛けたタイトルながら、関連は冒頭の一作(パイロット版)のみ。
    あとは、ラブコメ、UFO、フィギュアスケートにカンフー。
    暗めなカンフーものを除けば、どちらかというと能天気なコメディ寄りの作品多め。
    まあ、長編の合間に気楽な短編もどうぞ。
    という感じかな。
  10. user より:

    読み切り版だよ!
    「七つの大罪」・ラブコメだよ!
    「迷え子羊たち!
    」・おねショタだよ!
    「迷え子羊たち!
    2」・ロリカウガールまじかわいいよ!
    「カウガール対空飛ぶ円盤」・読み切り版だよ!
    「ブリザードアクセル」・渋いぜカンフー!
    「メモリーオブムーン」・無邪気に無慈悲だよ!
    「無慈悲なカントリーガール」
    女の子可愛すぎだろう…ロリロリカウガールもいいけどやっぱけじめちゃん…けじめちゃんかわいい…